あんまんのつぶやき 引き出しに埋もれていたカイロとマスク お昼間のキッチンリセット。 リセットできると、気持ちがほーっとします☺︎ ヒヤシンス、ピンクがきれいに咲き揃いました。 写真を撮るために動かすと、とってもいい香り♡ 今日の捨ては、使い捨てカイロ。 引き出... 2021.01.20 あんまんのつぶやき
1日1捨 物の入りを断つ為に、ウェブマガジンを活用する。 今日の1日1捨は、雑誌の付録で付いていたバッグ。 何度か使いましたが、よく見たら生地が毛羽立ち毛玉になっていたり、汚れがついていたので、さよならすることにしました。ありがとう(^^) 以前はファッション誌をよく買っていて、付... 2021.01.17 1日1捨
あんまんのつぶやき しまい込んでいた鍋を使おう。そして買いたい鍋の条件を考えてみる。 先日、片手鍋が壊れました。 考えなしのあんまんと、せっかちなあばばさんは、2人揃って「明日にでも新しい鍋を!」と勇んでおりました。 そんな中「今日も1日1捨を☺︎」と押し入れを覗いたら.. 仕舞い込んでいたこの子と目が合いま... 2021.01.15 あんまんのつぶやき
花と緑のある暮らし ヒヤシンスの開花と、今日の捨て ヒヤシンス、咲きました(^^) 球根をセットしてから、1ヶ月と少しで開花しました。 家事の合間のふとした瞬間に、ふゎぁっと、めちゃくちゃいい香りがするんです(^^) ヒヤシンスの水耕栽培の為のフラワーベース。 ... 2021.01.13 花と緑のある暮らし
あんまんのつぶやき お花を飾ると部屋が片付くという話 お花を飾ると部屋が片付くという話、よく耳にしませんか? 私はあると思います。 このブログを読み返してみると、お花を飾りはじめたことがきっかけで、部屋を整えることに意識が向いたなと改めて実感しました。 2年半前に"花と緑のある暮... 2021.01.12 あんまんのつぶやき
1日1捨 溜め込んだ文房具を使い切りたい。ストックしているボールペンの本数を数えてみた。 我が家には文房具がたくさんあります。 ここ数年ずーっと、それをどうにかしたいと思っています。 文房具、昔から好きでつい買ってしまうのです。 文房具ってなかなか使いきらない。 そしてあんまんは、まだ使える物が捨てられない。 それこそ... 2021.01.11 1日1捨
花と緑のある暮らし セレブレイトでヒヤシンスの水耕栽培、その後 1ヶ月前に始めたヒヤシンスの水耕栽培。 程なく根がニョキニョキと生え、芽が出て、先日ついに蕾が顔を出しました☺︎ 可愛いなぁ♡ 植物の成長をじっくりと見守っていると、気持ちが上向きになって、なんだかとても癒されるのです。 ... 2021.01.10 花と緑のある暮らし
1日1捨 しまい込んだフェイスパックを使う ただいま美肌キャンペーン中のあんまんです(^^) いただき物のフェイスパックたち。 もったいなくて使えないまま仕舞い込んでいました。 2021年の目標、家にある物を使うを実践中です☺︎ 未だかつてないほどにお肌の調子が良... 2021.01.09 1日1捨
飾る お花の定期購入、始めました 昨日届いた、ラボニカルフラワーワークスさんのお花。 去年の春から環境が変わり、この半年ほどはお花を買えない日々が続いていました。 お家にお花がないのが何だかもの淋しく、この度、お花の定期便を申し込むことにしたのです。 お花があ... 2021.01.08 飾る
あんまんのつぶやき 多すぎるサブバッグを使おう ノベルティだったり、いただき物だったり。 手持ちのサブバッグが多すぎるのです。 使わずにしまい込んだサブバッグたち。 全部で23個ありました。 ↑スーザンベルのLサイズ。ほしい。 Mサイズを持ってて使いやすいから。 でも... 2021.01.06 あんまんのつぶやき