スポンサーリンク

【花のある暮らし】シャクヤク

シャクヤクにはまっています☺︎

母の日に自分のために頼んだブーケに..

先々週のフラワーフライデーで..

そして今回..

と、シャクヤクを飾るのは5月に入って3度目です(^^)

シャクヤクの魅力は?

シャクヤクの魅力は、なんといってもその華やかさ。

ブーケにしても主役になる。

お家でそっと飾るのも、絵になるお花です。

また小さなつぼみからは想像もできないほど、大きく立派なお花がほころんでくるのも魅力の一つです。

使ったフラワーベースは?

今回はまだつぼみのシャクヤクを2本買いました(^^)

棚の落書きがすごい笑(^^;

フラワーベースは以前お花やさんで購入した、シンプルなガラスのものを選びました。

直径4センチ、高さ15センチ。

茎がしっかりしたお花を飾るときによく使います(^^)

一輪、二輪だけを飾りたいときに、上手くまとめてくれるフラワーベースです☺︎

つぼみが開かないときは?

上の写真から2日後、ふんわり大きく花が開きました(^^)

一方もう一つのつぼみはまだ開きません。

シャクヤクはつぼみが開かないこともよくあるようです。

花びらにペッタリとした蜜が付いていることがあり、その粘着力で開かなのだとか。

なんとも可愛らしい理由(^^)

そんな時は

◽︎ティッシュで拭きとる

◽︎霧吹きをかける

◽︎つぼみを水につけてそっとすすぐ

などの方法で蜜を落としてやると開くそう☺︎

あんまんは一番下の方法を試して、様子をみています(^^)

まとめ

あんまんが感じたシャクヤクの魅力、飾るときに使ったフラワーベース、つぼみが開かないときの対処法について書きました☺︎

つぼみから花ひらくまで、毎日大きな変化をみせるシャクヤク。

この季節にたっぷりと楽しみましょう(^^)
.
.
本日も最後までお読みいただきありがとうございます☺︎☺︎
.
.

トラコミュに参加しています!

にほんブログ村テーマ 花のある生活へ
花のある生活

にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らしへ
シンプルで豊かな暮らし

ランキングに参加しています。

あたたかな応援をありがとうございます☺︎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

▽あんまんの家と庭インスタグラム

anman_ietoniwa

こちらものんびり更新中。
よければ、覗いてくださいね( ´∀`)

.

.

それでは☺︎☺︎

飾る
スポンサーリンク
あんまんの家と庭

コメント

タイトルとURLをコピーしました