先日スマホの写真を見返していたら、1年前の玄関の写真に目が止まりました。
1年前といえば、「花のある暮らし」を始めたばかりで、それと同時に家の中のものを見直したいなぁと思い始めた頃です。
写真で見ると結構な変化だなぁと感じたので、載せてみようと思います☺︎☺︎
まずは、1年前の玄関。
漂う昭和感..笑
それは、私の母が使っていた物たちを、そのまま使っていたからです。
あるものは使おう精神。
物持ちがいいのかもしれないし、こだわりがないというか、無頓着というか。
この家に住みはじめた頃の私はそんな感じ。
最近はだんだんと自分の心地よいものとか、好きなものとかが見えはじめてきました。
今の玄関はこちら。
圧倒的に物が少なくなり、スッキリしました(^^)
撤去したものは
①玄関マット
②スリッパとスリッパラック
③靴べらと、陶器の坊や
姿見は、玄関の別の場所に移動させました。
アルテックのスツールを置いて。
写真を見比べてみて、今の玄関の方が断然すき☺︎☺︎
1年で変わるものだなぁと、その変化もとても嬉しいのです。
本日もお読みいただきありがとうございます(^^)
トラコミュに参加しています!
「1日1捨」はじめました。
インスタグラムで日々の1捨を更新中☺︎
目標は1年で365捨!
▽あんまんの家と庭インスタグラム
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
ランキングに参加しています。
あたたかな応援をありがとうございます☺︎
それでは☺︎☺︎
コメント