お庭にクリスマスローズがたくさん咲きました。
1年半前に植え付けて、初めての開花です。

花壇はほぼ放置だったのだけど(おい)、こんなにたくさん花をつけてくれて嬉しい、可愛い。
アンドプレミアムという雑誌の「花とスヌーピー」という特集を読んだとき。
クリスマスローズを素敵に飾っている方がいらっしゃって、その紙面にうっとりして、あぁ自分もこんな風に飾ってみたいと。
それですぐにホームセンターでクリスマスローズの株を買いました。
クリスマスローズが花をつけるほど成長する1年半の間。
お花を飾れるようなお家にしたいと「1日1捨」を始めたり、収納や仕組みを見直したり。



こうしてたくさんのクリスマスローズを飾りながら、自分も少しは成長したかなぁと、そんなことを感じられた嬉しい時間でした☺︎☺︎
来年もまたクリスマスローズを飾れるように。
株のお手入れの方法も勉強しなくちゃだし、お家ももっとスッキリさせたいし、お花の写真も上手く撮れるようになりたいし。
やりたいこと、たくさん。
スローペースなあんまんですが、これからもじんわり変わりながら進んでいきたいと思います。
本日もお読みいただきありがとうございます。
ここ最近、本当にたくさんの方に足を運んでいただけて、とても嬉しく、ありがたい限りです。
変化の先に、このブログがいつかどなたかの
お役に立てる日がくるよう、今後とも更新していきます。
宜しければ、のんびりとお付き合いくださいね☺︎
トラコミュに参加しています!
「1日1捨」はじめました。
インスタグラムで日々の1捨を更新中☺︎
目標は1年で365捨!
▽あんまんの家と庭インスタグラム
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
ランキングに参加しています。
あたたかな応援をありがとうございます☺︎
それでは☺︎☺︎
コメント