スポンサーリンク

オレガノの収穫と、ハーブを活用できる人になりたい話。

オレガノの収穫

地植えにしたオレガノの繁殖力が凄いのです。

なんとかせなあかんと、収穫しました☺︎

オレガノのブーケ(^^)

日陰に干して、ドライハーブにします。

 

 

オレガノは、花が咲く直前が香りも栄養価も1番高くなるそうです。

この1週間でつぼみがつき始めたので、収穫にはもってこいです。

収穫しているとフレッシュないい香り(^^)

 

 オレガノの活用

 

せっかくなので、晩ごはんには、摘みたてのオレガノとトマトを使った冷製パスタを。

 

といっても料理得意じゃないので、参考にしているハーブの本に書いてあったレシピをそのままやっただけ☺︎☺︎

 

 

我ながら、めちゃくちゃ美味しく出来たと思います!!

お家にいながらお洒落なイタリアンレストランの味。

 

 
それは全て、ハーブの本と、香り高いフレッシュハーブのおかげです笑

 

ハーブを有効活用したい!

ローズマリー、オレガノ、タイム、ミント…

色々とハーブを育てたものの、いまいち活用しきれていなくて、モヤモヤとしていました。

うまく暮らしに取り入れられれば、いい効果がたくさんありそうなことは分かっているので(具体的にどんな効果があるのかは分かってないけど←いい加減…)

 

ハーブを有効活用できる人になりたい!

 

その為には、とにかく育てつつ、使ってみる。そして使いながら、感じて、調べて、深めていく。これに尽きるかなと。

 

「ハーブを活用できる人」を目指して、ゆっくりと動いていきますので、またぼちぼちと記事にしていきたいと思います。

気長にお付き合いいただければ嬉しいです(^^)

 
 
 
 
 
本日もお読みいただきありがとうございます!

 
 
 
 

トラコミュに参加しています!

にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

にほんブログ村テーマ 1日1捨へ
1日1捨

にほんブログ村テーマ 花のある生活へ
花のある生活

にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らしへ
シンプルで豊かな暮らし

にほんブログ村テーマ 家庭菜園へ
家庭菜園
にほんブログ村テーマ キッチンガーデン・ハーブ・果樹へ
キッチンガーデン・ハーブ・果樹

にほんブログ村テーマ scope (スコープ)へ
scope (スコープ)

 
 
 
 

インスタグラムで日々の1捨を更新中☺︎

目標は1年で365捨。

残り100捨をきりました!
 
 

▽あんまんの家と庭インスタグラム

anman_ietoniwa

 
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
 
 
 
 

ランキングに参加しています。

あたたかな応援をありがとうございます☺︎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

 
 
 
 
 
それでは☺︎☺︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました