今回も届いたお花の定期便☺︎
ミモザの黄色とラナンキュラス、チューリップ、ヒヤシンスの紫の色のコントラストが素敵だなと思いました。
自分でお花屋さんで買うときに真似してみたいです。

お花の定期購入、始めました
昨日届いた、ラボニカルフラワーワークスさんのお花。去年の春から環境が変わり、この半年ほどはお花を買えない日々が続いていました。お家にお花がないのが何だかもの淋しく、この度、お花の定期便を申し込むことにしたのです。お花があ...
最近の手放し4つ。
1つ目はかけたグラス。
あんまん家は食器がすごい頻度で割れます..
今は食器が多すぎるので問題ありませんが、いずれは材質選びからこだわっていきたいです。

食器が多すぎる問題。捨てられないなら引いてみる話と、食器買わないチャレンジの話。
手持ちの食器が多すぎる問題最近気がついたこと。あんまん家、食器が多すぎるのでは!?買ったもの、実家からもらったもの、結婚式の引き出物、陶芸が趣味の父が作ったもの...色んな理由で舞い込んできた食器たちが、棚の中にひしめき合ってい...
残り3つは、調味料ケースやタッパーなど。
キッチン収納の見直しをしたので、その時不要になった物たちです。
我が家は調味料や食品のストックが多いです。
なので賞味期限切れなどで食品ロスも多いのが現状です。
収納を変える、仕組みを変えることで食品ロスをなくすことが出来ればと思っています。
また改善できれば記事にします☺︎

お茶っ葉のストックについて考える
今日の1日1捨は、紅茶。飲みきりです。2021年の目標は漢字一文字で「使」。使って家の中の物を減らします。ついつい増えがちなお茶っ葉紅茶、緑茶、ハーブティー。ついつい増えてしまいませんか?「自分時間にこんなの飲...
本日もお読みいただきありがとうございます。
トラコミュに参加しています!
▽あんまんの家と庭インスタグラム
1日1捨記録を投稿しています。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
ランキングに参加しています。
いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎
それでは︎☺︎☺︎
コメント