スポンサーリンク

眠らせていたけど使い始めた物3つ

眠らせていたけど使い始めた物

今年は家の中にある物をきちんと使うことで物を減らそうという事を考えています。

押し入れの中で眠っている物を活用する方法はないかとか、買う前に家に同じような物は持っていないかということを意識して考えるようになりました。

今日はずっと眠らせていたけれど最近使い始めた物の話です。

2021年の目標
新年あけましておめでとうございます。今年もゆるゆるとつづっていきます。どうぞ宜しくお願いします☺︎今年の目標は「使」2021年の目標を立てました。漢字一文字で「使」です。家の中の物を使う1年にしたいです。↑2020...
使わないと傷まない
家にある物を使うことで、物を減らそうとしている2021年。今日はこのお座布団を使おうという話。あばばさんと結婚する前、遊びに行った先のゲームセンターで景品でとったもの。長らく押し入れの引き出しの奥で眠っていました。...

麦茶ポット

1つ目は麦茶ポット。

2つで使いまわしていたポットのうちの1つが、先日壊れてしまいました。

本来ならすぐに買い足すところですが、押し入れの中で長年眠っていたこちらのポットをまずは使うことにしました。

買う前に手持ちの物をチェック、大切です。

第三子の出産準備。お店に行く前にやって良かったこと。
この春に第三子を出産予定です。そろそろ出産準備をと思い、必要な物を揃えるためにベビー用品店へ行ってきました☺︎とはいえ、お洋服やおもちゃ、大物のベビー用品など大抵のものはお下がりを置いてあるので買い足すのは消耗品がメイン。...
小学校準備品、買いに行くその前に。
春から小学生になる長男。先日、入学準備に必要な物を買い揃えに行きました。↑入学祝いに買ってもらった学習机☺︎毎日少しずつですが、学習習慣をつけていっています(^^)お店に行くその前に。家のストックを確認☺︎...

キティちゃんの小さなフライパン

こちらも押し入れの中で眠っていたもの。

直径15センチと小さいので日常でなかなか出番がなく、もう何年も仕舞い込んでいました。

4歳の娘がお料理に興味を持ち始めたので、出すと大喜び。これで一緒にお料理をしたり、楽しみが増えました。

実際に使ってみると野菜の素揚げなど少量の揚げ物に使えることが分かったりと思わぬ収穫もありました。

しまい込んでいた鍋を使おう。そして買いたい鍋の条件を考えてみる。
先日、片手鍋が壊れました。考えなしのあんまんと、せっかちなあばばさんは、2人揃って「明日にでも新しい鍋を!」と勇んでおりました。そんな中「今日も1日1捨を☺︎」と押し入れを覗いたら..仕舞い込んでいたこの子と目が合いま...

↑仕舞い込んでいた物も、使い始めると意外と愛着が湧いてきたり。

もらったハンドソープ

実家の母からもらったハンドソープ。

ハンドソープは定番で使っているものがあるので「使うぞ!」と気合いを入れて、いつものルーティンの中に割り込ませていかないと、なかなか順番が回ってきません。

せっかく良いものを貰ったのだから使わないと勿体ないですし、いつまでもストックを圧迫するのもスペースが勿体ないです。

次はもらったその日に使い始めようと思います。

いただき物はすぐに使う
久しぶりに都会に出ました。短時間で必要な物をババババーっとお買い物して、めちゃくちゃ楽しかった〜♡♡途中で荷物が増えてきたので、ノベルティでもらったトートバッグを即活用。買いすぎで、中身パンパン(^^;物をき...

持っていることを把握できる物量にすることが大切

眠らせていたけど使い始めた物をご紹介しました。

今回感じたことは、ようやく持っていることを把握できる物量になってきたなということ。

【1日1捨】せめて物の出入りが多い家になりたい
『1日1捨』この言葉を最近よく目にする様になりました。言わずと知れたトップブロガーのすずひさんが、この言葉をタイトルに本を出されたからでしょうか。正確に言うと「よく目に留まるようになった」のかもしれません。なんだかこの言...

1日1捨を始めたばかりの2年前のあんまんには、麦茶ポットが壊れたタイミングで家の中に新しいポットがあることに気が付けなかったと思います。

良いタイミングで物を使えるのも、その物を持っていると把握できる物量であるからこそだと感じました。

まだまだ物が多いあんまん家ですが、「1日1捨」と「家にある物を使うこと」で更に物を減らしていきます☺︎

 

 

本日もお読みいただきありがとうございます。
 

 

トラコミュに参加しています!

にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

にほんブログ村テーマ 1日1捨へ
1日1捨

にほんブログ村テーマ 花のある生活へ
花のある生活

にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らしへ
シンプルで豊かな暮らし

にほんブログ村テーマ scope (スコープ)へ
scope (スコープ)

もっと心地いい暮らしがしたい! ライフスタイルブログ・テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!

暮らしの見直し ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの見直し

捨てる。 ライフスタイルブログ・テーマ
捨てる。

 

 

 
▽あんまんの家と庭インスタグラム

1日1捨記録を投稿しています。

anman_ietoniwa

よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
 

 

 

ランキングに参加しています。

いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

それでは︎☺︎☺︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました