1日1捨で捨てるものはないかなーと押し入れを眺めていたら、こんな物が目にはいりました。
「2021年3月すてる」と書かれています。
1年前の自分からのメッセージです。
多すぎるカトラリーを減らそうと、古くなったフォークをまとめてみたものの「もしかしたら使うかも!?」と捨てられない自分が耳元でささやいたのです。
仕方がないので1年後の日付を書いて、封印することにしました。
日常生活では目に触れないところに隠し、1年間使わなければ必要ないということ。
捨てられない気持ちを、時間と未来の自分に委ねました。
玄関をプチ模様替え。
床置きしていたポスターフレームを壁掛けにしてみました☺︎
1年前の自分からのメッセージを受け取った2021年3月の私。
1年間全く必要としなかったのは、今あるカトラリーの数で充分に足りているということ。
1年の月日がその事を証明してくれたので、安心して手放すことができました☺︎

【1日1捨】捨てられないときは封印してみる
家の中を整えたくて2019年の夏から始めた、1日1捨。2020年も継続中です(^^)↑最近の捨て☺︎☺︎物を捨てようと思ったときに、どうしても躊躇してしまうことってありますよね。そんな時には「封印」が役に立ちま...
捨てられないときは封印してみる。
また手放すことに迷ったら、この方法を実践します☺︎
本日もお読みいただきありがとうございます。
トラコミュに参加しています!
▽あんまんの家と庭インスタグラム
1日1捨記録を投稿しています。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
ランキングに参加しています。
いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎
それでは︎☺︎☺︎
コメント