スポンサーリンク

2022年3月のお庭の様子

日ごとに春めいてきますね。

今日は晴れてて暖かくなるぞー‼︎という日は、家中の暖房を止めて、縁側のカーテンを開けて太陽の光をたくさん取り込むようにしています(^^)

縁側の魅力
縁側の存在感が増しています。以前はほとんど開けることのなかった縁側の雨戸。共働きなので家にいる時間が短いですし、お休みの日といっても、開けるとなると扉が沢山あってなんだか億劫なんですよね。来客がある時くらいで、年に数えるほど...

最近のお庭です。

お花がたくさん咲いて、春がきたー‼︎という感じです(^^)

今は梅の花が満開です。

近づくとほんのりいい香り(^^)

毎年梅の花を見ると、梅仕事の妄想が広がります。

梅の開花と梅仕事の妄想
こんばんは!あんまん家の庭の梅が開花しました☺︎多分、樹齢は30年くらい。まだ蕾がたくさん☺︎満開の頃が楽しみです(^^)いつもは気づかないうちに花が終わって、実をつけて。ふと気づけば立派な実がたくさん落ちていて。な...

だけど失敗も多くて(^^;

今年は上手くできるといいなぁという期待を込めつつ、ひとまず人工授粉させました。

【2019年春の反省】実のなる木の話
お庭に実のなる木をいくつか植えています。食べたい!というシンプルな理由です。食いしん坊なのです笑.ただ、これがなかなか思うようにいきません。.ブルーベリーレモンすだち.今年、どれも実をつけませんで...

12月につくった寄せ植えはちょっとボリュームがふえました。

葉っぱが多めだったので、次回は花数多めの寄せ植えが作れるようにチャレンジしてみます(^^)

夏の寄せ植えを冬の寄せ植えに変更した話
夏にとっても豪華な寄せ植えを購入しました。花うるるさんの、花束みたいに綺麗な寄せ植え。ずっといいなーと気になっていたのですが、今年の夏に思いきって購入。届いた瞬間、その華やかさに心が躍り買って良かったと心底思いました。お...

ビオラ、恋うさぎ。

お花がたくさんついていますー‼︎

寒い日は手がかじかんでしまうから、花柄つみはサボりがちに(^^;

かなり密になってきているので、今年は摘心というのをやってみようと思います。

また記事にします。

ラナンキュラスが可愛かったので買ってみたら、すごく良い感じに育ってくれていて、これが3つ目のつぼみです。

お花が開いたらしばらく花壇で楽しんで、その後お家に飾るという流れで思いっきり堪能させてもらっています(^^)

「あんまんの家と庭」というブログ名ですが、ここ2年ほどお家の(というか物の手放しの記事)ばかりになっていました。

今年はお庭のお手入れも再開して、あれやこれやと整えていけたらいいなぁと思います☺︎

 

 

本日もお読みいただきありがとうございます。
 

 

トラコミュに参加しています!

にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

1日1断捨離 その他生活ブログ・テーマ
1日1断捨離

にほんブログ村テーマ 花のある生活へ
花のある生活

にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らしへ
シンプルで豊かな暮らし

にほんブログ村テーマ scope (スコープ)へ
scope (スコープ)

もっと心地いい暮らしがしたい! ライフスタイルブログ・テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!

暮らしの見直し ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの見直し

捨てる。 ライフスタイルブログ・テーマ
捨てる。

 

 

 
▽あんまんの家と庭インスタグラム

anman_ietoniwa

1日1捨をストーリーズで投稿してます。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
 

 

 

ランキングに参加しています。

いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

それでは︎☺︎☺︎

スポンサーリンク
あんまんの家と庭

コメント

タイトルとURLをコピーしました