お買いもの ATONのTシャツを購入して、手持ちの服の数が103着になった話。スムーズな物選び、納得のお買い物ができた理由。 ATONのTシャツを購入しました。 オンラインで注文したのですが、今回は納得のいくお買い物ができた!と満足しています。 届いてすぐに鏡の前で袖を通しましたら、イメージしていた通りのシルエットに、よし! 1時間後には、それを着て出か... 2022.06.30 お買いもの
あんまんのつぶやき 【実家の片付け】母の意識の変化 今日、実家に行ってきました。 実家に置いたままになっていた自分の物を、少しずつ持ち帰っています。 今日は絵本と、いろいろな小物。 絵本は先週たくさん持ち帰ったのだけど、まだありました。 さぁ箱から出して、要る・要らないの仕分... 2022.06.28 あんまんのつぶやき
あんまんのつぶやき ごまを使い切った話。食品廃棄をしない人になるために。 先日、ゴマを使い切りました。 なぜ唐突にこの様なご報告をするのかというと、 2022年2月に「もうゴマを捨てないために考えたこと」という記事を書いていたからです。 以前、賞味期限切れのゴマを捨てたことをきっかけに、もう食品廃棄... 2022.06.26 あんまんのつぶやき
花と緑のある暮らし 寄せ植えのお花を飾る 小さな花瓶にお花を飾りました。 ↑5月に作った寄せ植えのお花を少しずつカットして。 寄せ植えする時に相性が良い組み合わせを考えているので、それらをそのまま集めてくるだけで何だか良い雰囲気になります☺︎ お花は □金魚草 ... 2022.06.25 花と緑のある暮らし
収納 玄関に置いてあるマスクとタオル入れをプチ改善 子どものマスクとタオルを玄関に置いています。 先日、それらが入った箱をプチ改善しました。 マスクとタオルを入れているのは、子どものおもちゃが入っていた木箱。ちょうど良いサイズだったので活用しています。 間を仕切っているのは、家に置... 2022.06.24 収納
あんまんのつぶやき 梅干し作りに挑戦。道具は買わずに、気楽に、気長に。 梅干し作りに挑戦するお庭の梅を収穫しました。 今年とれた梅の実は全部で10個ほど。 ほんの僅かなのですが、それでもせっかくなので何か出来ないかと思いまして、梅干し作りに挑戦することにしました。 少し青かったので、ビニール袋に入... 2022.06.23 あんまんのつぶやき
あんまんのつぶやき 6月のクローゼット。お買い物の失敗を減らすのは難しい。 こんにちは☺︎ 6月も3分の2がが過ぎましたが、今月のクローゼットを備忘録として載せます。 ↑5月のクローゼットはこちら。 6月のクローゼット 今月のクローゼットはこんな感じ。 インナーのタンクトップや半袖を出しました。 だけ... 2022.06.22 あんまんのつぶやき
あんまんのつぶやき 実家から絵本を持ち帰った話。 実家に定期的に帰り、置いてある自分の物を持ち帰っています。 今回は自分の幼少期に読んでいた絵本を大量に持ち帰りました。 宝の山!実家から絵本を持ち帰る幼少期に両親が買い与えてくれた絵本。 段ボールに詰めて20年以上実家で眠ったままで... 2022.06.21 あんまんのつぶやき
花と緑のある暮らし アジサイを飾りました。 庭で咲いたアジサイを採って、お部屋に飾りました☺︎ フラワーベースはスクルーフのカラフェ。 アジサイにはクリアのフラワーベースが涼しげで良いなと思うのです。 お部屋が明るくなりまして、梅雨の時期も、ちょっと楽しく乗りきれそうで... 2022.06.20 花と緑のある暮らし
花と緑のある暮らし 今年もシャクヤクを飾りました シャクヤクを飾りました。 お花を暮らしに取り入れるようになってから、大好きになったシャクヤク。 もうすぐシーズンも終わりですが、スーパーで売っていたのを見つけて買ってきました。 今年も飾れて良かった☺︎ 買ってきたまま、とり... 2022.06.10 花と緑のある暮らし