ATONのTシャツを購入しました。
オンラインで注文したのですが、今回は納得のいくお買い物ができた!と満足しています。
届いてすぐに鏡の前で袖を通しましたら、イメージしていた通りのシルエットに、よし!
1時間後には、それを着て出かけるほど、即お気に入りになったのでした。
納得のいくお買い物ができた理由
今回のお買い物では、細かい条件を決めました。
というのも「UNIQLOのベストのインナーに着られるTシャツが欲しい」という明確な目的があったからです。
条件はこの3つ。
□白色
□綿100%
□袖丈23cm
先日購入したUNIQLOのベスト。手持ちの白Tとは合わず、何が合わないのかと深掘りして考えると、袖の長さが短すぎるのだなという答えに辿り着きました。
メジャーを片手に、何センチなら私に似合って、今っぽく着られるのか?を検証した結果が「袖丈23cm」。
具体的な数字を決めたことで、イメージ通りのお洋服に出会うことができました。
目的をはっきりとさせ条件を決めることが、納得のいくお買い物に繋がったと思います。

条件を決めると物選びが楽になる
今回のお買い物はとてもスムーズに「これだ!」という1着に出会うことができました。
上質なTシャツとして定評のあるATONのものから選ぼうと決めて、
綿100%、白色、袖丈23cm..
と条件に合わせて絞っていくと、選択肢は1つ。
ATONはTシャツだけでも沢山の型がありますが、迷わず目的にピッタリのTシャツを買うことができたのです。
条件を決めると物選びはグンと楽になる、ということを実感しました。
手持ちの服の数は103着になりました

102着から1着増えて103着になりました。
クローゼットを上手に管理したいと思い、75着までお洋服を減らし中です。
手持ちのお洋服と向き合いつつ、上手にアップデートしながら、理想のクローゼットを目指します☺︎

↑2022年の目標は漢字一文字で「選」
物選びにこだわりたいのです(^^)
本日もお読みいただきありがとうございます。
トラコミュに参加しています!
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
1日1断捨離
scope (スコープ)
もっと心地いい暮らしがしたい!
暮らしの見直し
捨てる。
▽あんまんの家と庭インスタグラム
anman_ietoniwa
1日1捨をストーリーズで投稿してます。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
ランキングに参加しています。
いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎
にほんブログ村
それでは︎☺︎☺︎
コメント