1ヶ月に1度クローゼットの中身を入れ替えています。
今月もクローゼットを整えました。

6月のクローゼット。お買い物の失敗を減らすのは難しい。
こんにちは☺︎6月も3分の2がが過ぎましたが、今月のクローゼットを備忘録として載せます。↑5月のクローゼットはこちら。6月のクローゼット今月のクローゼットはこんな感じ。インナーのタンクトップや半袖を出しました。だけ...
7月のクローゼット
7月のクローゼットはこんな感じ。
長袖は全部しまって、その代わりにノースリーブを掛けました。
14着で1ヶ月着回します。
14着あれば十分だ
今回掛けている14着で、9パターンのコーディネートが組めました。
単純計算で、1ヶ月の間に1つのコーディネートを3〜4回着る計算です。
私の場合ですが、今の生活スタイルには、これで十分足りるなと感じます。

コーディネートを記録してみたら、2月に着た服の数がたったの15着だった話
3月も終わろうとしている時に、2月の話です。のんびりした性格ですみません。コーディネート記録をつけてみた今っぽい人になりたくて、去年からお洋服の見直しに力を入れています。理想は、賢く、お洒落に。古いアイテムは手放し、今っ...
↑2年前と比べると、お出かけ前のお洋服選びが、本当に楽になりました。

手持ちの服の数が98着になった話。1年5ヶ月で服を50着減らしたら、どうなったか。
手持ちのお洋服を150着から100着まで減らすことを目標に、1着ずつ手放しを進めてきました。1年5ヶ月かけてクローゼットの中身とじーっくりと向き合った結果、ついに目標の100着をきりまして。今日はお洋服を50着減らして感じたことを書...
クローゼットを賢く管理したい!
現在は75着まで減らすことを目標に、手持ちのお洋服と向き合っています。
今回のクローゼット入れ替えで、もう着ないかな〜というお洋服が何着か出てきたので、きちんと手放しましたらご報告します☺︎

ATONのTシャツを購入して、手持ちの服の数が103着になった話。スムーズな物選び、納得のお買い物ができた理由。
ATONのTシャツを購入しました。オンラインで注文したのですが、今回は納得のいくお買い物ができた!と満足しています。届いてすぐに鏡の前で袖を通しましたら、イメージしていた通りのシルエットに、よし!1時間後には、それを着て出か...
↑先日購入したATONのTシャツ。この夏、大活躍の予感。
今月は黒紺率が高め、そしてほぼ無地なので、8月は柄物を出そうかな〜と考えています(^^)
本日もお読みいただきありがとうございます。
トラコミュに参加しています!
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
1日1断捨離
scope (スコープ)
もっと心地いい暮らしがしたい!
暮らしの見直し
捨てる。
▽あんまんの家と庭インスタグラム
anman_ietoniwa
1日1捨をストーリーズで投稿してます。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
ランキングに参加しています。
いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎
にほんブログ村
それでは︎☺︎☺︎
コメント