昨日の玄関掃除。
メラミンスポンジでタイルを磨く
メラミンスポンジでタイルを磨いたら、どうなるだろう?
そんな好奇心から、玄関のたたきの石を磨いてみました。
ビフォーアフター
下が磨いた部分。
上が磨いていない部分。
わかります?わかりますか?
ワントーン明るくなってるのです(^^)
一度に全部やるとしんどいので、昨日はここまで。
また今週じわじわと攻めます‼︎
無理なく少しずつ掃除する

玄関掃除が習慣になった話。掃除のために収納を整える。
8月の終わりから始めたことがあります。それは玄関のたたきを掃除すること。玄関掃除が習慣になりましたほうきで掃くことから始めて、毎朝少しずつ。昨日より今日、今日より明日、日毎に綺麗になっていく様子が面白く。気がつけば1ヶ月が...
夏の終わりから習慣になった玄関掃除。
続けるために、
“無理なくやる”
を心がけています。
毎日、できることを、少しずつ。
玄関掃除の進化

ほうきで砂埃を掃き掃除。
→タイルをウエスで拭き掃除。
→→タイルをメラミンスポンジで磨く。
こんな感じで、玄関掃除が進化しています。
この家に住んで10年。
正直、大掃除でもタイルを磨くのはやったことありません!笑
今年の大掃除、玄関に関しては、かなり楽になりそうです(^^)

大掃除リストと大掃除の気分を上げてくれる道具2つ
2021年も残りわずかですね。今日は我が家の大掃除リストと、大掃除の気分を上げてくれる道具2つをご紹介します。大掃除リスト今年もあばばさんが作成してくれました。2020年のリストを見直して、新しい項目が付け加えてあります☺︎...
大掃除のこと、そろそろ考えないといけませんね〜‼︎
今年もあばばさんが大掃除リストを作ってくれています☺︎
本日もお読みいただきありがとうございます。
▽皆さまのお片付けの話。読むとやる気スイッチがポチ!
#片付け
▽暮らしを整える工夫、参考になります。
#暮らしを整える
▽あんまんの家と庭インスタグラム
anman_ietoniwa
1日1捨をストーリーズで投稿してます。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
ランキングに参加しています。
いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎
にほんブログ村
それでは︎☺︎☺︎
コメント