1日1捨 5月に手放した物のまとめ。1日1捨で物を停滞させない。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を減らして自分のスタイルをみつけたい! 1日1捨を4年続けて、暮らしを整え中。 今日は5月に手放した物のまとめです。 5月に手放した物 今月は ■使い切って傷んだ物 ■引き出し整理で出てきた不用品... 2023.05.31 1日1捨
1日1捨 諦めていた引き出しのごちゃつき。毎日少しずつ、整える。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を減らして自分のスタイルを見つけたい! 1日1捨を4年続けて、暮らしを整え中です。 引き出しを整理しなければ リビングからキッチンへの動線上にあり、家族みんなが一番よく開けるキッチンカウンターの引き... 2023.05.27 1日1捨
1日1捨 トップスの手放しとベージュパンツのアップデート。手持ちの服の数が79着になった話。 こんにちは、あんまんです☺︎ クローゼットを賢く管理したい! 3年前から手持ちのお洋服と向き合い、手放しを進めながらクローゼットをアップデート中です。 トップス2着を手放し 4年前に色違いで購入したトゥモローランドのリブトップス。 ... 2023.05.24 1日1捨
1日1捨 10年で捨てられるようになった物、やっぱり捨てられない物。 定期的に実家に帰って、置いたままの自分の荷物を持ち帰っています。 学習机の中に残していた物 先日は私が使っていた学習机の中をチェックしました。 引き出しの中は全部空っぽにした記憶があったのですが、開けてびっくり‼︎ 一番下の大きな... 2023.05.22 1日1捨
あんまんのつぶやき 片付けで家と人生を整える こんにちは、あんまんです。 物を減らして自分のスタイルをみつけたい! 1日1捨を4年続けて、暮らしを整え中です。 最近、素敵な本に出会いました。 「片付けについての小さな本」 ベス、ペン著 岡田直子訳 著者の経験... 2023.05.20 あんまんのつぶやき
花と緑のある暮らし ジューンベリーとスモークツリーとシャクヤク。瞬間、瞬間を楽しむ。 こんにちは、あんまんです。 先日から気温がぐぐーっと高くなりましたね‼︎ 皆さま体調にはお気をつけくださいね☺︎ ジューンベリーの収穫気温が上がった日から、お庭のジューンベリーの実が赤く色づき始めました(^^) 今日はお庭に出て、可愛... 2023.05.18 花と緑のある暮らし
1日1捨 お気に入りのお皿が割れた話。もっと使っておけば良かった.. こんにちは、あんまんです☺︎ 先日、お気に入りのお皿が割れました。 突然の別れ 不意に食器棚から滑り落ち、割れました。 あまりのショックに、写真を撮ってあばばさんに報告.. 数年前にドラえもん展で購入し、めちゃくちゃ気に入っていたお... 2023.05.16 1日1捨
あんまんのつぶやき 物置部屋をお部屋に変えたい、5ヶ月後の変化。 2階の一室を自分の物置部屋として10年間使っていました。 その状況が「なんてもったいないことなのだ!」と思い、 「物置部屋をお部屋に変える!」と決意したのが2022年12月のこと。 あれから5ヶ月が経とうとしています。 物置部屋... 2023.05.15 あんまんのつぶやき
お買いもの ミシンを購入した話。後悔のない物選び。 こんにちは、あんまんです☺︎ ミシンを購入した話 新しくミシンを購入しました☺︎ 4月に25年以上使っていたミシンを手放しまして、人生で初めてのミシン選びでした(^^) 選んだのは、黒のボディがめちゃくちゃ可愛いシンガーの... 2023.05.13 お買いもの
ポタジェ 【6年目のポタジェ】トマトの二本仕立てとイタリアンパセリの収穫。使いどきを逃さない話。 6年目のポタジェ。 ミニトマトにお花が咲きました(^^) トマトの二本仕立て 今年は参考書に書いてある「二本仕立て」というものを、きちんとやってみようと思いまして。 本を開いて、こまめにやり方をチェック☺︎ ↑参考書はこちら。 ... 2023.05.11 ポタジェ