スポンサーリンク

白のタンクトップを2枚手放し。ベーシックこそ、こだわって選びたい。

こんにちは、あんまんです☺︎

お洋服を賢く管理したい!

お洋服の手放しを進めながら、管理しやすいクローゼット作りに取り組んでいます。

夏に着ていたタンクトップを2枚手放しました。

どちらも「安かったから」という理由で買ったのですが、何年も着ることなくタンスに眠ったままでした。

それを今年の夏はちゃんと向き合おう!ということで、着てみました。

8月のクローゼットとお気に入りコーデ。買わないチャレンジ2ヶ月経過で、どうなった?
こんにちは、あんまんです☺︎毎日のコーディネートの時間を短縮したい!そんな思いから、毎月クローゼットの中身を入れ替えています。今日は8月のクローゼットと今月のお気に入りコーデ、それから現在継続中の買わないチャレンジのお話です。...

6月からお洋服買わないチャレンジ中!

買わないことで、手持ちのお洋服と向き合うことに集中できています(^^)

■肌触りが悪い

■胸元が開きすぎる

■脇が開きすぎている

■透け感があり、1枚では着られない

 

実際に着てみると、気になる部分が明確になりましたので、シーズンが終わった今、手放すことに決めました。

思い返せば、どちらのタンクトップも、ショップで見かけた時に「ついで買い」をしたものでした。

「白のタンクトップって、あれば必ず使うっしょ!」

と、考えもなしに買ったわけです。

それがこのような結果に..

数年前の買い方を反省しています。

 

今回のことで学んだことは、

 

「ベーシックこそ、こだわって選ぶべき!」

 

■肌触り

■首の開き具合

■脇の開き具合

■透け感

■肩紐の太さ

 

私がタンクトップ選びの時にこだわりたいポイントです。

来年の夏、白のタンクトップが必要だと感じたら、手持ちのお洋服に合わせて使えるものを選びぬきたいと思います(^^)

春夏のお洋服を6着手放した話。違和感をスルーしない、来年に持ち越さない。
こんにちは、あんまんです☺︎お洋服を賢く管理したい!お洋服の手放しを進めながら、管理しやすいクローゼット作りに取り組んでいます。先日、春夏のお洋服を6着、手放しました。今回の手放しで意識したことは、2つ。■違和感をスル...

70着から2着手放し、手持ちの服の数は68着になりました(^^)


 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

 

▽皆さまのお片付けの話。読むとやる気スイッチがポチ!

片付け - ブログ村ハッシュタグ
#片付け

▽暮らしを整える工夫、参考になります。

暮らしを整える - ブログ村ハッシュタグ
#暮らしを整える

 

 

▽あんまんの家と庭インスタグラム

anman_ietoniwa

1日1捨をストーリーズで投稿してます。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
 



ランキングに参加しています。

いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

それでは︎☺︎☺︎

1日1捨
スポンサーリンク
あんまんの家と庭

コメント

タイトルとURLをコピーしました