こんにちは、あんまんです☺︎
物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。
今日は最近のことを少し。
物を減らして暮らしやすくしたいと1日1捨を始めたのですが、捨てる習慣と同時に身についてきたのが「家にある物をきちんと活用する」という習慣。
買ったまま出番がなかったお洋服から、押し入れの奥にしまいっぱなしだったお鍋まで。
そして今年の6月には、35年以上仕舞ったままだった母の着物を活用しようと決心したのでした。
着付けを習い始めて半年。
最初の目標は、娘の七五三のときの訪問着を自分で着られるようになること。
そして先日、七五三を無事に終えました(^^)
写真は座り姿だけど、娘が撮ってくれたもの♪
自分で着られてホーッ‼︎
10月の後半から、着付け教室に通い詰めていましたので、なかなかの忙しさでした(^^;)
1日1捨をお休みする日が続きましたが、
七五三が終わって久しぶりにのんびりしたら、お家を整えたい気持ちがムクムク!
年末に向けて、また頑張りますー(^^)
娘の七五三の着物は、母がつくってくれました。
縁側に座って支度をしていたら、帯の刺繍の綺麗さにうっとり。
思わず写真を撮りました(^^)
お着物って、いろんな人の想いがこもっていて好きです。
大切に受け継いでいきたいと思います。
本日もお読みいただきありがとうございます。
▽皆さまのお片付けの話。読むとやる気スイッチがポチ!
#片付け
▽暮らしを整える工夫、参考になります。
#暮らしを整える
▽あんまんの家と庭インスタグラム
anman_ietoniwa
1日1捨をストーリーズで投稿してます。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
ランキングに参加しています。
いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎
にほんブログ村
それでは︎☺︎☺︎
コメント