こんにちは、あんまんです☺︎
物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。
暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。

1日1捨を続ける理由。物を減らして自分のスタイルをみつけたい。
こんにちは、あんまんです。お庭のもみじを採ってきて、お部屋に飾りました☺︎うちのもみじは紅葉の頃より新緑の頃の方が綺麗だなぁと思っていて。毎年飾りたいと思いつつ後回しにしていたのですが、今年は飾れてとても嬉しいです(^^)...
先日の1日1捨。
持ち手のところにヒビが入っちゃいまして、捨てました。
お気に入りだったので、ショック..!!
だけど仕方ないとすんなり受け入れられる自分もいました。

お気に入りのお皿が割れた話。もっと使っておけば良かった..
こんにちは、あんまんです☺︎先日、お気に入りのお皿が割れました。突然の別れ不意に食器棚から滑り落ち、割れました。あまりのショックに、写真を撮ってあばばさんに報告..数年前にドラえもん展で購入し、めちゃくちゃ気に入っていたお...
お気に入りだったドラえもんのお皿が割れた時も、ショックだったなぁ〜。
この時は手放す時にとても後悔しました。
だけど、今回は後悔しなかった。
なんでかというと、思う存分使ったから。
買ったその日から事あるごとに使って、使って、たくさん楽しんでいたから、後悔がなかったのだと思います。
「お気に入りこそ日常で使いたい」
お気に入りのお皿が割れた時に思ったこと。
あの時の自分から、少しばかりの成長を感じられた1日1捨でした(^^)
本日もお読みいただきありがとうございます。
▽皆さまのお片付けの話。読むとやる気スイッチがポチ!
#片付け
▽暮らしを整える工夫、参考になります。
#暮らしを整える
▽あんまんの家と庭インスタグラム
anman_ietoniwa
1日1捨をストーリーズで投稿してます。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
ランキングに参加しています。
いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎
にほんブログ村
それでは︎☺︎☺︎
コメント