スポンサーリンク

カーテンを取り替えた話。とりあえず進めてみる。

こんにちは、あんまんです☺︎

物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。

暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。

1日1捨を続ける理由。物を減らして自分のスタイルをみつけたい。
こんにちは、あんまんです。お庭のもみじを採ってきて、お部屋に飾りました☺︎うちのもみじは紅葉の頃より新緑の頃の方が綺麗だなぁと思っていて。毎年飾りたいと思いつつ後回しにしていたのですが、今年は飾れてとても嬉しいです(^^)...

子どもたちが体調を崩していて、お家でゆったりと過ごす日が続いています。

昨日、ふと階段の窓のカーテンに目がいきまして。

これ、変えたいなぁ〜と。

というのも、35年前のものをずーっと使っていたのです。

 

「布なら沢山もってる!」

 

思い立ったら動き出さずにはいられず、手持ちの布から良さそうなものを選んで、とりあえず掛けてみたのでした。

大量の布をコツコツ消費。クッションカバーとルームウェアを手作りした話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。先日、クッションカバーを作りました(^^)グリーンの花柄とイエ...

10代の頃から趣味で集めた大量の布をコツコツ消費中(^^)

母の時代の、少しレトロな柄を選びました。

なんか、良いかも。

家族の反応も上場で、しばらくはこれで過ごそうと思います☺︎

長年活躍してくれたカーテンはホコリで黒ずんでおりました。

本当にお疲れ様でした!と感謝の気持ちを込めて、その日のうちに捨てました。

 

思い立ってすぐ、とりあえずやってみよう!と、手持ちの布を掛けてみたのですが、その成果は大きかった。

カーテンを取り替えたことで、停滞していた空気がグワっと一気に動いた感じがします(^^)

 

とりあえず進めてみる。

 

思うところがあったなら、やってみるのも良いもんだと思ったのです☺︎

 

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

 

▽皆さまのお片付けの話。読むとやる気スイッチがポチ!

片付け - ブログ村ハッシュタグ
#片付け

▽暮らしを整える工夫、参考になります。

暮らしを整える - ブログ村ハッシュタグ
#暮らしを整える

 

 

▽あんまんの家と庭インスタグラム

anman_ie

1日1捨をストーリーズで投稿してます。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
 



ランキングに参加しています。

いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

それでは︎☺︎☺︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました