スポンサーリンク

ボトムスを全出ししてみた。こんなにもある!と思ったら手放せた話。

こんにちは、あんまんです☺︎

物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。

暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。

1日1捨を続ける理由。物を減らして自分のスタイルをみつけたい。
こんにちは、あんまんです。お庭のもみじを採ってきて、お部屋に飾りました☺︎うちのもみじは紅葉の頃より新緑の頃の方が綺麗だなぁと思っていて。毎年飾りたいと思いつつ後回しにしていたのですが、今年は飾れてとても嬉しいです(^^)...

お洋服を賢く管理したい!

お洋服の手放しを進めながら、管理しやすいクローゼット作りに取り組んでいます。

先日、手持ちのボトムスを一箇所に集めて全部出してみました(^^)

パンツとスカート。

夏物、冬物、部屋着も含めて、全部で16着ありました。

視覚的に量を把握し、数字でも量を把握して。

「こんなにもある!」と素直に思いました。

「手放そうかな、でもな〜」

そんな風に迷っていたボトムス4着。

充分にお洋服を持っていると思えたら、捨てる決心がつきました。

残すボトムスは12着。

俯瞰して見てみると、

「黒のズボンが多いよなぁ〜」

と、また新たな気づきがあったり。

これからもお洋服の見直しは続きそうです。

手持ちの服が150着になった話と、買わないチャレンジ宣言
服が3着増えました先日、予約していたお洋服が届きました。長屋なぎささんとbeamsのコラボ商品(^^)身長が低い私にも着こなせるデザイン。どれも使えてシルエットも抜群でお気に入りです。これで手持ちのお洋服が3着増えて...

お洋服迷子だった2020年。

まずは150着ある手持ちの服を減らすことから、クローゼット改革を始めました。

今の手持ちの服の数は70着。

お洋服の数が減るにつれて、お洋服にまつわる悩みも減っていきました。

今は毎日お気に入りのお洋服を着てお出かけできるようになっています(^^)

 

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

 

▽皆さまのお片付けの話。読むとやる気スイッチがポチ!

片付け - ブログ村ハッシュタグ
#片付け

▽暮らしを整える工夫、参考になります。

暮らしを整える - ブログ村ハッシュタグ
#暮らしを整える

 

 

▽あんまんの家と庭インスタグラム

anman_ie

1日1捨をストーリーズで投稿してます。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
 



ランキングに参加しています。

いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

それでは︎☺︎☺︎

タイトルとURLをコピーしました