こんにちは、あんまんです☺︎
物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。
暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。
お洋服を賢く管理したい!
お洋服の手放しを進めながら、管理しやすいクローゼット作りに取り組んでいます。
今日は10月のクローゼットです。
↑9月のクローゼットはこちら。
今月は13着のお洋服をクローゼットに掛けました☺︎
10月前半は「真夏か?」と思う日も多かったですね(^^;)
あんまんのクローゼットでは、秋色の半袖や薄い素材のカーディガンが大活躍。
ここ数日でようやく薄手の長袖に袖を通すことが出来るようになりました。
気温差が激しいので、朝出かけるときと昼出かける時では服装を変える日もありまして。
そんな時ささっとお洋服が決められると、クローゼットを整理して良かったなぁと思うのです☺︎
色のまとまりが出てきたなぁ。
クローゼットを眺めながら、そう思うのです。
パーソナルカラー診断を受けてから手持ちのお洋服を自分の似合う色に絞っていこうと決めまして。
私は暖色系が得意とのことなので、それ以降はピンポイントで似合う色だけを買い足しています。
あんまんが最も得意と言われたテラコッタ。
テラコッタのシャツジャケットとデニムを組み合わせたこのコーディネートは、とってもお気に入り。
手持ちのお洋服の色数が絞り込まれてきてからは、コーディネートも組みやすくなってきました☺︎
こちらは以前から持っていたのだけど、最近は出番のなかったブーツとバッグ。
単体ではどう使って良いのか分からなかったけど、2つを組み合わせたらめっちゃ可愛いのでは!?
と閃きまして、手持ちの黒ワンピースとコーディネートしてみました(^^)
最近「自分のファッションスタイル」が見えてきたように感じています。
流行りに振り回されるのではなく、人の真似ごとをするわけではなく。
自分の持っているものを活かすことを考えながら、新しいものを取り入れていく。
お洋服を減らしたからこそ、見えてきたものがあります。
本日もお読みいただきありがとうございます。
▽皆さまのお片付けの話。読むとやる気スイッチがポチ!
#片付け
▽暮らしを整える工夫、参考になります。
#暮らしを整える
▽あんまんの家と庭インスタグラム
anman_ie
1日1捨をストーリーズで投稿してます。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
ランキングに参加しています。
いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎
にほんブログ村
それでは︎☺︎☺︎