スポンサーリンク

2025年「やりたいこと100」のリスト。

こんにちは、あんまんです☺︎

物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。

暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。

1日1捨を続ける理由。物を減らして自分のスタイルをみつけたい。
こんにちは、あんまんです。お庭のもみじを採ってきて、お部屋に飾りました☺︎うちのもみじは紅葉の頃より新緑の頃の方が綺麗だなぁと思っていて。毎年飾りたいと思いつつ後回しにしていたのですが、今年は飾れてとても嬉しいです(^^)...

2025年「やりたいこと100」のリストを作りました(^^)

あんまんが大好きなブロガーおふみさんの「ミニマリスト日和」というブログを読んで初めて知った「やりたいことリスト100」。

2022年からマネして書き始めて、今年で4年目になります。

◼︎身体のこと

◼︎家のこと

◼︎庭のこと

◼︎服と着物のこと

◼︎物の手放しのこと

◼︎食のこと

◼︎音楽のこと

◼︎家族のこと

 

今年はこれらに関する「やりたいこと」を色々と書きました(^^)

やりたいことを100個考える過程で、自分が大切にしたいことが見えてくるので面白いです。

4年続けると自分の関心が移り変わる様子や、逆に毎年変わらないこともあり、それも興味深いです。

2024年やりたいこと100のリストをつくりました。100本ノックで心の奥からやりたいことを絞りだす。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。2024年「やりたいこと100」のリストを書きました(^^)...

2024年は100個のうち65個を叶えることが出来ました(^^)

このリストを書いているのといないのとでは、1年の達成感が全然違います‼︎

今年も「やりたいこと」を1つずつ叶えていきたいです。

やりたいことをやる、ということ。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。お庭に咲いているお花を飾ってみました☺︎ずっとこうした暮...

やりたいことをやる、ということ。

大切にしたいです。

そしてそのやりたいことをやる時間を確保するために、物の手放しをこれからもコツコツやっていきます(^^)

 

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

 

▽皆さまのお片付けの話。読むとやる気スイッチがポチ!

片付け - ブログ村ハッシュタグ
#片付け

▽暮らしを整える工夫、参考になります。

暮らしを整える - ブログ村ハッシュタグ
#暮らしを整える

 

 

▽あんまんの家と庭インスタグラム

anman_ie

1日1捨をストーリーズで投稿してます。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
 



ランキングに参加しています。

いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

それでは︎☺︎☺︎

タイトルとURLをコピーしました