あんまんのつぶやき 2025年「やりたいこと100」のリスト。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 2025年「やりたいこと100」のリストを作りました(^^) ... 2025.02.05 あんまんのつぶやき
あんまんのつぶやき 自分の傍にある物を活かすこと。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 今日は週に一度通っている着物の着付け教室に行ってきました(^^) ... 2025.01.23 あんまんのつぶやき
あんまんのつぶやき 言い換えると上手くいく!開けっぱなしのドアと脱ぎっぱなしの服の話。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 今の季節、暖房の効いた部屋で過ごしていると、気がついたらドアが開... 2025.01.18 あんまんのつぶやき
あんまんのつぶやき 伝えること、備えること、生きること。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 1995年1月17日に阪神淡路大震災が発生してから、今日で30年です... 2025.01.17 あんまんのつぶやき
あんまんのつぶやき 2025年の目標は「出」。2024年の振り返りと。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 2025年の目標を立てました☺︎ 今年の目標は、漢字一文字で「出」... 2025.01.14 あんまんのつぶやき
あんまんのつぶやき 12月の買わないチャレンジ!今こそ手持ちの物で楽しむのです。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 先日、実家に立ち寄りましたらこんな物を貰いました。 2024年... 2024.12.20 あんまんのつぶやき
あんまんのつぶやき やりたいことをやる、ということ。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 お庭に咲いているお花を飾ってみました☺︎ ずっとこうした暮... 2024.12.16 あんまんのつぶやき
あんまんのつぶやき 眠らせていた毛糸を編む、編む、編む!捨てられない人間の物との向き合い方。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 我が家の押し入れには、あんまんが10代の頃から趣味で集めた手芸用品が... 2024.11.29 あんまんのつぶやき
あんまんのつぶやき 着物を着た日。捨てなくて良かった物。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 今日はね、朝からお着物を着たのですよ。 というのもあんまん、家にあ... 2024.11.28 あんまんのつぶやき
あんまんのつぶやき 20年前のスーツケースから出てきた物は.. こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 週に一度のペースで実家に顔を出しています。 3年前から、実家に置い... 2024.11.13 あんまんのつぶやき