1日1捨 3月に手放した物のまとめ どんな物を手放したか 3月に手放した物は ■使い切りの物 ■環境が変わることで役目を終えた物 ■季節の変わり目で見直した物 が多かったです。 ストックの持ち方を変えようと思った物を使い切る中で、ストックの持ち方を変えていきたいと思... 2021.03.31 1日1捨
1日1捨 カットソーを2枚手放して、手持ちの服の数が149着になった話 カットソー2枚を手放しました最近捨てたもの。 長袖のインナーカットソー。 肌触りが良く、色違いで3枚も持っているほど愛用しているインナー。 穴が空いているのを発見したので、さよならです。 残り2枚になりますが、すぐには買いません... 2021.03.29 1日1捨
1日1捨 過去の自分からのメッセージ。捨てられないので封印してみたカトラリーを手放した話 1日1捨で捨てるものはないかなーと押し入れを眺めていたら、こんな物が目にはいりました。 「2021年3月すてる」と書かれています。 1年前の自分からのメッセージです。 多すぎるカトラリーを減らそうと、古くなったフォークをまとめてみ... 2021.03.27 1日1捨
1日1捨 今日の手放しと、ムスカリ球根、その後のその後 今日の手放しは、QUOカード。 3枚いただいて、ずーっと使いどきがなく持っていたのですが。 持っているだけではただのカード。 コンビニに行ったときに少しずつ使うようにして、無事に使い切りました(^^) 2021年の目標は漢字... 2021.03.25 1日1捨花と緑のある暮らし
1日1捨 花の定期便と最近の手放し5つ 2週間に1度のお花の定期便。 今回も素敵です☺︎ 朝起きてリビングに入った時に見るこの光景が好き。 光の入り具合が綺麗で、心が洗われます。 キッチンの上がどんなに散らかってても、なぜか美しく見えるマジック笑 最近の手放し5... 2021.03.22 1日1捨飾る
飾る クリスマスローズを飾る クリスマスローズの季節です。 お庭のクリスマスローズがたくさん咲いたので、部屋に飾りました☺︎ このボリューム感、好きです。 2018年11月に植えたクリスマスローズ。 去年初めてお花をつけてくれました。 今年は去年よりも... 2021.03.20 飾る
1日1捨 ヒヤシンスの開花と今日の手放し ウェッジウッドの花器で育てたヒヤシンスが開花しました(^^) 部屋中がいい香りに包まれて、とても癒されます。 今年初めてヒヤシンス球根の水耕栽培に挑戦しました。 初心者かつ、ズボラなあんまんでも、お花は咲いてくれました。 ... 2021.03.16 1日1捨花と緑のある暮らし
1日1捨 お花の定期便と最近手放した物4つ。 今回も届いたお花の定期便☺︎ ミモザの黄色とラナンキュラス、チューリップ、ヒヤシンスの紫の色のコントラストが素敵だなと思いました。 自分でお花屋さんで買うときに真似してみたいです。 最近の手放し4つ。 1つ目はかけたグラ... 2021.03.10 1日1捨花と緑のある暮らし
1日1捨 来年も着ようと思ったニットを、やっぱり手放すことにした話。 来年も着ようと思ったニットを、やっぱり手放すことにした今日の1日1捨は、黒のハイネックニット。 ↑この時手放したニットの色違いです。 黒は来年も着ようと、先日お洗濯をしてクローゼットにしまっていました。 でもやっぱり手放すこと... 2021.03.06 1日1捨
収納 スコープ真鍮ネジ式フックで、玄関に子どものヘルメット収納。 先日、スコープさんで購入した真鍮ネジ式フックを取り付けました☺︎ 発売開始すぐに購入したものの、どこにどんな風に取り付けようかと迷いに迷い(^^;) ようやく使い道がはっきりしたので、購入から4ヶ月にして活用することができました... 2021.03.05 収納