
ボトムを手放す【買わないチャレンジ中】
お洋服、買わないチャレンジ始めました☺︎
目標は手持ちのお洋服を100着まで減らすこと。
衣替えやお手入れにかける手間と時間を減らして、効率よく暮らしたいからです。
今日はライトグレーのパンツを手放しました。
2018年の夏...

スマホカバーをやめたら、とても快適になったという話
この度、スマホカバーをやめました。
なぜやめたかというと、1番の理由はスマホカバーの寿命が短いこと。
機能性とファッション性を兼ね備えたカバーが沢山出ていて、選ぶのはとっても楽しいし新しいカバーに変えるときは最高にワクワクするんだけ...

片方だけ残ったペアカップ、どうするか問題
友達にプレゼントでもらったティーカップ。
ヒビが入っているのに気がつき、先日手放しました。
↑365捨達成しました☺︎
このティーカップ、色違いでいただいた物なのです。
1つだけ残ったコレをどうするか悩んでいます。
...

靴下の数の記録と定数管理
1日1捨で、じんわりと靴下の数が減ってきました。
手持ちの靴下の数
先日手放したのは、赤い靴下。
買ったはいいけれど全く似合わなくて、お家の中でひっそりと履いていました。
やっと?穴があいて、無事に手放し(^^)
これで前回から1...

東屋の衣桁で部屋干しの動線が改善した話。
5月上旬に購入した、東屋さんの衣桁。
洗濯物の部屋干しのときに使いたくてお迎えしました。
1ヶ月経ちましたが、本当に買ってよかった!
我が家の部屋干し事情が劇的に改善されたので、よければお付き合いください☺︎☺︎
今までの部屋...

ポケットティッシュのストックを減らす。物の定数管理ができるようになりたい。
ポケットティッシュ、何故だかどんどん増える謎。
引き出しにわさーっとなっていたので、ストックの量を減らしました。
ビフォー
口が開いてるのも混ざってたり。
気をぬくと、際限なく増えちゃいます。。
全くストックがないのも困るけど、...

【今日の無駄】壁に付けられたリモコン
お家の中の無駄を見つけて無くしていきたいです。
今日の無駄は壁に取り付けられたリモコン。
ビフォー
写真中央、部屋の照明用のリモコンです。
築30年のお家をリフォームして住んでいるのですが、リフォーム時に業者さんに「リモコンはこ...

【今日の無駄】外さないまま放置された金具
家の中の無駄を見つけて、改善していきたいです。
今日の無駄は、外さないまま放置された金具。
ビフォー
ハンガーラックを取り付けていたのですが、ハンガーラックをやめて、奥の突っ張り棒を使うようになりました。
ラックを撤去したのです...

【今日の無駄】洗濯ネットの置き場所、ビフォーアフター
先日、暮らしの中の無駄をなくしたい、そんなことを思ったのです。
今回は洗濯ネットの置き場所について。
すっごく小さな事なのですが、無駄を改善できて気分が良いです☺︎
【after】
アフター写真からどうぞ。
右上に畳んでいるや...

暮らしの中の無駄をなくしたい
日々の暮らしの中で、無駄をなくしていきたいです。
「なんとなくそこにあるもの」たちにメスを入れていきたいです。
それで少しでもすっきりした暮らしに繋がっていけば良いなと思います。
手始めにリビングにあるクローゼット。
あばばさん...