収納 キッチンボードの修理と食器の手放し。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 先日、依頼していたキッチンボードの修理が終わりました(^^)... 2024.12.24 収納
収納 もう朝の着替えで一歩も動かない!靴下収納を変えた話。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 先日、靴下の収納場所を変えました。 新しい収納場所はクローゼッ... 2024.10.28 収納
収納 必要以上に溜め込むことで、失っていたもの。溢れ返った梱包資材の話。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 昨日の記事で、3ヶ月で見違えるほどになった押し入れの写真を公... 2024.10.11 収納
収納 押し入れの整理、3ヶ月後の話。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 7月半ばから始めた、2階の押し入れの引き出し整理。 1日15分... 2024.10.10 収納
収納 お菓子の収納を変えたら、捨てることが減った話。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 先日、お菓子の収納を変えました☺︎ というのも、我が家にはお菓... 2024.09.22 収納
収納 羽毛布団からタオルケットに切り替える時期のモヤモヤを解消した話。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 突然ですが、羽毛布団からタオルケットへの切り替えのタイミングって難し... 2024.07.07 収納
収納 押し入れを圧迫していたのは◯◯だった!理想の収納を考えたら、不揃いの収納ケースを手放せた話。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 2階のあんまんの部屋の押し入れ。 なんだかスッキリしないなぁ〜とモ... 2024.05.26 収納
収納 1日3歩、節約する。クローゼットに部屋着の一時置き場を設置した話。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 先日、クローゼットの中に部屋着の一時置き場を作りました。 ... 2024.03.07 収納
収納 押し入れの中で眠っている収納用品を使う、その2。カゴの入れ物とお茶っ葉の収納。 こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 押し入れの中で眠っている収納用品。 宝の持ち腐れを卒業したくて、そ... 2024.01.26 収納
収納 裁縫箱を整える。おせち料理の小さな仕切りが大活躍! こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 お家で余っている収納用品。 宝の持ち腐れを卒業したくて、それらを活... 2024.01.25 収納