
来年も着ようと思ったニットを、やっぱり手放すことにした話。
来年も着ようと思ったニットを、やっぱり手放すことにした今日の1日1捨は、黒のハイネックニット。
↑この時手放したニットの色違いです。
黒は来年も着ようと、先日お洗濯をしてクローゼットにしまっていました。
でもやっぱり手放すこと...

2月に手放した物のまとめ。「手放す物>入ってくる物」なら確実に物は減る。
捨てへの意識を低下させないように、手放した物の写真記録を再開しています。
どんな物を手放したか
2月に手放した物は、
■使って役目を終えた物
■使いきった物
最近は「物を使うこと」を意識しているので、捨てがとてもスローペースです...

似合わない色のニットを手放した話
3月にニットは着ないもうすぐ3月ですね☺︎
先日は2月とは思えないくらい暖かい日があったので、衣替えを意識して準備を始めました。
↑3月になると気候も気分も春めいてくるので、今年もニットは2月で着おさめにします☺︎
来年もその服を着...

お花の定期便と今日の1日1捨
お花の定期便が届きました☺︎
今回は玄関に飾ってみることにしました。
いつもはキッチンに飾っていたけれど、暖房が効いていてすぐにお花が開ききってしまうので。
玄関はひんやりしてるから、長持ちしてくれそう(^^)
アルテッ...

1月に手放した物のまとめ。物を捨てられない人だと実感した話。
1日1捨の記録をしないと自分の中で捨てへの意識が低下しまうので、写真記録を再開しました。
どんな物を捨てたか
写真にして振り返ると、パターンが見えてきました。
1月に手放した物は
■使って役目を終えた物
■眠っていたものの使い切...

スタイリング剤のストックについて考えてみた
お花の定期便、本日届きました♡
綺麗に飾りたいからキッチンリセットもやる気が出る(^^)
使ったフラワーベースはホルムガードのセレブレイト。
普通にお花を挿すのもいい感じ☺︎
今日の1日1捨...

7年間かけて使い切ったガラスクリーナーの話
今日の1日1捨は、ガラスクリーナー。
きちんと使いきりました(^^)
使いきるまでの期間、なんと7年間。
ずーっと、ずーっと、ずーっと、早く使いきりたいと思いながら放置されていました。
これで鏡を拭くと、ピカピカになるのでと...

「まだ使える」の基準が変わってきた話
今日の1日1捨は、何年か使ったエコバッグ。
人からの頂き物でした☺︎
可愛くて気に入っていたことと丈夫な生地だったので、また使うかもと保管していましたが、見直してみると結構汚れていて十分使ったなと思えたので手放すことにしました。
...

ハンドクリームが列をなして私に使われるのを待っている。
今日の1日1捨は、ハンドクリーム。
使いきりです(^^)
ローラメルシエのアンバーバニラという香り。
1年以上前に人から頂いたものです(^^)
とても人気の香りとのことで。
使うたびに甘い香りにうっとりでした♡
...

自分の習性を知る。
今日の1日1捨は、マリメッコのポーチ。
ポーチを保管している場所を整理していたら出てきました。
とっても気に入って使っていたので、色はあせてるし、シミは付いてるし。
何で保管してたんだ!?
今回のことで、よーく分かった自...