
ジューンベリーの季節
今年もジューンベリーの実がなりました☺︎
が、あっと言う間に終わりを迎えました。
残っている実は、もう、これだけ。
「色づきはじめたたな〜」から1週間。
ジューンベリーという名前なのに、6月を待たずに実が終わってしまいました(^...

梅の実がならなくても、前を向いていこうという話
去年のこの時期にとても楽しみにしていたのが、梅の実が大きくなっていく様子。
今年も2月に梅の花が咲いた時には、すでに梅仕事の妄想が広がっていました☺︎☺︎
ところが、しばらくして異変に気がつきました。
あれ?
実、なっ...

レモンの受粉
レモンの花が咲く季節です☺︎
1週間前の蕾の写真。ピンクが綺麗です(^^)
2018年にお迎えしたトゲなしレモンの木。
今年で3度目の春。
まだ一度も実を収穫できていません(^^;
↑去年の反省。
自然に受粉せず結実し...

梅の花が咲きました
庭の梅の花が咲きました(^^)
暖冬のせいか、去年より少し早いみたい。
去年はこれくらいの時期に、梅仕事の妄想をたくさんしていました☺︎☺︎
梅雨の時期に実を収穫して、そして梅シロップを作りました。
...

6年越しのすだちの実がなりました!
すだちの実がなりました☺︎☺︎
地植えしてから6年目のすだち。
初めての収穫です(^^)
.
長かったーーーー!!!!!
.
.
こちらの記事ていていたように、今年もダメだと思ってたんです。
そしたら、まさかの!...

【2019年春の反省】実のなる木の話
お庭に実のなる木をいくつか植えています。
食べたい!
というシンプルな理由です。
食いしん坊なのです笑
.
ただ、これがなかなか思うようにいきません。
.
ブルーベリー
レモン
すだち
.
今年、どれも実をつけませんで...