スポンサーリンク
おもちゃ収納

クリスマスに貰ったおもちゃの収納場所に困った話。

こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 先日のクリスマス、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?(^^) ...
収納

キッチンボードの修理と食器の手放し。

こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 先日、依頼していたキッチンボードの修理が終わりました(^^)...
服のこと

12月のクローゼット。1ヶ月15着で着回し!

こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 お洋服を賢く管理したい! お洋服の手放しを進めながら、管理しやすい...
あんまんのつぶやき

12月の買わないチャレンジ!今こそ手持ちの物で楽しむのです。

こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 先日、実家に立ち寄りましたらこんな物を貰いました。 2024年...
1日1捨

仕舞い込んだ糸で “鍋つかみ” を編んだ話。

こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 今日の1日1捨は鍋つかみ。 オーブンレンジを買った時に頂いたも...
あんまんのつぶやき

やりたいことをやる、ということ。

こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 お庭に咲いているお花を飾ってみました☺︎ ずっとこうした暮...
服のこと

「脱!お洋服迷子」の第一歩、服の数を減らす。

こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 今日、美容院に行ってきました☺︎ 2週間後には幼稚園、小学校ともに...
あんまんのつぶやき

眠らせていた毛糸を編む、編む、編む!捨てられない人間の物との向き合い方。

こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 我が家の押し入れには、あんまんが10代の頃から趣味で集めた手芸用品が...
あんまんのつぶやき

着物を着た日。捨てなくて良かった物。

こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 今日はね、朝からお着物を着たのですよ。 というのもあんまん、家にあ...
掃除

キッチンボードの掃除と食器の手放しと修理依頼と。

こんにちは、あんまんです☺︎ 物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。 暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 本日、旦那のあばばさんがキッチンボードをお掃除してくれました(^...
スポンサーリンク