こんにちは、あんまんです☺︎
心地よい暮らしを目指して、1日1捨を4年続けています。

今日の1日1捨は丼鉢。
長年使っていた丼鉢なのですが、なんだか汚れたようにも見えて..
正直なところ、使っていて気分が下がってしまうところがあって、でもそこにあるので使っていたという状態でした。

最近のあんまんの物を捨てる基準は、
「心地よさがあるか」です。
気になりながらもずーっと使い続けていた丼鉢をついに手放すことにしまして、
その代わりに新しい丼鉢を2つ、お迎えすることにしました(^^)
東屋さんの丼鉢 薫。
scopeさんで購入していたのが、先日届きました(^^)
美しいフォルム(^^)
シンプルで洗練されたデザインながら、手引きの温かみがあって良きです。
scopeさんでは、写真を見てお気に入りの一点をを選べる「個別販売」をしています(^^)
実はあんまん、半年前にこちらの丼鉢を試しに一つ買ってみていて、その使いやすさは体感済み。
おうどんだって美味しそうに見えるし、お手製の牛丼もこれに盛り付ければちょっといい感じに見えるのです(^^)
キッチンボードの収納も、ちょっといい感じに変化しました☺︎
【before】
【after】
これで丼鉢を使う瞬間が、なんだかなぁ..という気持ちから、使うたびに嬉しい!に変わります。
今よりもう一歩、心地よく暮らすための
丼鉢の買い替えでした(^^)
心地よい暮らしについて、もう一歩深く追求してみたい。
最近はそういう想いが、フツフツと湧いております。

↑お家の収納を少しずつ整え中☺︎

↑お洋服も見直し中。今は買わないチャレンジで減らすことに集中しています(^^)
本日もお読みいただきありがとうございます。
▽皆さまのお片付けの話。読むとやる気スイッチがポチ!
#片付け
▽暮らしを整える工夫、参考になります。
#暮らしを整える
▽あんまんの家と庭インスタグラム
anman_ietoniwa
1日1捨をストーリーズで投稿してます。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
ランキングに参加しています。
いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎
にほんブログ村
それでは︎☺︎☺︎
コメント