こんにちは、あんまんです☺︎
クローゼットを賢く管理したい!
3年前から手持ちのお洋服と向き合い、手放しを進めながらクローゼットをアップデート中です。
今日は新しいお洋服を買った話と、これからの話。
トップスを購入しました
先日、黒のカットソーを購入しました。
先日購入したベージュのパンツに黒のトップスを合わせたくて、ロンハーマンの公式オンラインで探しましたら、ピン!とくるお洋服と出会えましたのでお迎えすることに(^^)

こんな感じで早速着ています(^^)
ベージュパンツと相性抜群で、こんな風に着たかった!というイメージ通り。

今回のトップス探しの条件は、
■黒色
■コンパクトなシルエット
■1枚で様になること
■ほど良い女っぽさ
特に「女っぽさ」はポイントでして。
基本カジュアルお洋服が好きなのですが、気がつくとメンズライクなアイテムばかりになっていて、下手すると「休日のお父さん」みたいなコーディネートに(^^;)
今回は意識して取り入れまして、納得のお買い物ができました☺︎

手持ちの服の数は80着

79着から1着増えて、手持ちの服の数は80着になりました。
現在は75着まで減らすことを目標にしています。
が、最近は手放しと購入を繰り返して80着あたりをウロウロしています。
それで、あんまんは考えました。
買わないチャレンジをする..ぞ‼︎
しばらくの間、お洋服を買わないチャレンジをしよう!と。
しばらく..というところに自信のなさが出ていますが(^^;)
ブログで宣言することで、やるぞー!と自分を追い込もうと思い、今この記事を書いています。やります!
買わないチャレンジをすることで、
■手放すことに集中できる
■買うために費やす時間を他のことに使える
■手持ちの服を活用する機会が増える
そんなメリットがあります(^^)
150着あったお洋服を2年半かけて80着まで減らしました。
減らすほどに、管理が楽になり、コーディネートに自信が持てるようになりました。
更に削ぎ落とすことで、クローゼットのお気に入りのお洋服の密度を上げていきたいなぁと思っています‼︎

↑買わないチャレンジを始めた話。

↑前回の買わないチャレンジは10ヶ月でした☺︎
さて、今回は..!?
ここ数年間、出番がなかったithelicyの黒バッグ。
久しぶりに出してきたら、長さと大きさが今の私に使いやすい‼︎となりました。
手持ちの物に目を向けて、どう活かすのか。
しばらくは、そんなことを考える期間にしていきます(^^)
本日もお読みいただきありがとうございます。
▽皆さまのお片付けの話。読むとやる気スイッチがポチ!
#片付け
▽暮らしを整える工夫、参考になります。
#暮らしを整える
▽あんまんの家と庭インスタグラム
anman_ietoniwa
1日1捨をストーリーズで投稿してます。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
ランキングに参加しています。
いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎
にほんブログ村
それでは︎☺︎☺︎
コメント