スポンサーリンク

【6年目のポタジェ】トマトの二本仕立てとイタリアンパセリの収穫。使いどきを逃さない話。

6年目のポタジェ。

ミニトマトにお花が咲きました(^^)

トマトの二本仕立て

今年は参考書に書いてある「二本仕立て」というものを、きちんとやってみようと思いまして。

本を開いて、こまめにやり方をチェック☺︎

↑参考書はこちら。
6年間繰り返し読んでいます☺︎

トマトの二本仕立てのやり方は、

初めて咲いたお花のすぐ下の脇芽を伸ばす!

です☺︎

一番最初に咲いたお花(丸の部分)の、

すぐ下の脇芽(矢印の部分)です。

これを伸ばして二本仕立てにするということです(^^)

これより下のわき芽は全て摘んでください。

 

お恥ずかしながら、6年目にしてようやく本に書いてある「二本仕立て」の説明を理解することができました(^^;)

亀の歩みですが、毎年少しずつ成長しているということで。

今年はこの二本仕立てで、たくさん収穫できればと思います。

【ポタジェのトマト】最後の収穫とわき芽が分かるようになった話
ポタジェのトマト。8月に入って、いよいよ株が傷んできましたので、先日、最後の大収穫☺︎☺︎見てるだけでパワーが出る鮮やかな色(^^)赤色があんまんのポタジェの分。黄色はあばばさんの畑の分。..あんまんは今年で2年...

「わき芽」を理解したのはポタジェを始めて2年目の頃です☺︎

イタリアンパセリの収穫

トマトの横に一緒に植えたイタリアンパセリが、とっても元気に育っています(^^)

綺麗で美味しそう!と思ったときが「旬」だと思っていまして。

この数日、積極的に収穫してサラダに入れて食べています。

爽やかな香りがアクセントになって、とっても美味しいです♡

使いどきを逃さない

旬を楽しむ。

美味しい時に食べる。

最近はそういうことが出来るようになってきて嬉しいです。

「使いどき」を逃さないぞ!という意識が働いています。

 

何だよ、当たり前のことじゃないか。

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

汚部屋出身のあんまんには、当たり前には出来なかったことです。

オレガノの収穫と、ハーブを活用できる人になりたい話。
オレガノの収穫地植えにしたオレガノの繁殖力が凄いのです。なんとかせなあかんと、収穫しました☺︎オレガノのブーケ(^^)日陰に干して、ドライハーブにします。オレガノは、花が咲く直前が香りも栄養価も1番高くなるそう...

↑あれから3年。お庭の収穫物を活用できる人間に成長してきました(^^)

 

食べ物と同じで、

物にも「使いどき」ってあると思うんです。

いただいた物をすぐに使って、感想や感謝の気持ちをお伝えするとか。

買ったお洋服はすぐに袋から出してタグを切り、翌日からウキウキした気分で着るとか。

今!という時に使うのが、物にとっても人にとっても良いのです。

 

汚部屋時代のあんまんは、

勿体ないからと大切にとっておいたり、

買ったもののそのまま放置して忘れてしまったり..

そうすると物も旬が過ぎたり、経年劣化したりしますよね。

そういった物をたくさん手放し、後悔し、反省し…

それでようやく、使いどきを逃さない人間になってきたような気がしています☺︎

【1日1捨】ついに片付け本を手放す日がきた
こんな日が来るとは!1日1捨を始めて9ヶ月。ついに、片付けの本を手放すことにしました。今回手放すのは、池田暁子さんの『こんどこそ!片付ける技術』。汚部屋脱出のきっかけになった1冊です。あんまん実は、汚実家育ちの...

↑汚部屋時代にお世話になった本を手放した話。

 

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

 

▽皆さまのお片付けの話。読むとやる気スイッチがポチ!

片付け - ブログ村ハッシュタグ
#片付け

▽暮らしを整える工夫、参考になります。

暮らしを整える - ブログ村ハッシュタグ
#暮らしを整える

 

 

▽あんまんの家と庭インスタグラム

anman_ietoniwa

1日1捨をストーリーズで投稿してます。
よければ、覗いてみてくださいね☺︎☺︎
 



ランキングに参加しています。

いつもあたたかな応援をありがとうございます☺︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

それでは︎☺︎☺︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました