スポンサーリンク
1日1捨

【1日1捨】3日間、取扱説明書のファイルを見直してみた話。

こんにちは、あんまんです☺︎ 1日1捨を続けて4年。心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 1日1捨で捨てる物を探すために、取扱説明書を保存しているファイルを3日連続でチェックしてみました。 手放したのはこち...
花と緑のある暮らし

観葉植物を買った話。3年前のリビングと比較。

こんにちは、あんまんです☺︎ 1日1捨を続けて4年。心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 先日、観葉植物を買いました(^^) "パキラ ムーンライト"という品種です。 エアプランツのディスプレイの下に置い...
あんまんのつぶやき

10月のゆるい目標は、ネットサーフィンを辞める!

こんにちは、あんまんです☺︎ 1日1捨を続けて4年。心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 毎月初めにゆるい目標を立てて手帳に書いています。 昨日から10月ということで、手帳の月間スケジュールの一番上に目標を書き...
1日1捨

9月に手放した物のまとめ。1日1捨を続けるための仕組みを考えてみた。

こんにちは、あんまんです☺︎ 1日1捨を続けて4年。心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 今日は9月に手放した物のまとめです。 9月に手放した物 9月は ■使い切ったタオルやメイク用品 ■サイズアウトした子...
あんまんのつぶやき

9月のクローゼット。よく着た服、着なかった服。

こんにちは、あんまんです☺︎ お洋服を賢く管理したい! お洋服の手放しを進めながら、管理しやすいクローゼット作りに取り組んでいます。 毎日のコーディネートの時間を短縮したくて、クローゼットの中身を毎月入れ替えています。 今日は9...
あんまんのつぶやき

仕舞い込んだ毛糸を使いきる。ネットサーフィンの代わりに、コツコツと編む。

こんにちは、あんまんです☺︎ 1日1捨を続けて4年。心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 家のタンスの奥に仕舞い込んでいた毛糸を編んで、ポーチを作りました(^^) 長年の間、ただ仕舞い込んでいるだけの毛糸の...
あんまんのつぶやき

冷蔵庫横のカオス公開。それ以上荒らさないためのマイルール。

こんにちは、あんまんです☺︎ 1日1捨を続けて4年。心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 お家を整えたいと日頃から思っておりまして、頑張って整えた話をブログに書くことが多いのですが、今日は整っていない話を書きたい...
お買いもの

ノートを買った話。シンプル、気分が上がる、また買える。

こんにちは、あんまんです☺︎ 1日1捨を続けて4年。心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 先日ノートを買いました。 自分のために、こだわって選んだノートです。 ミドリの「MDノート」A5サイズ。 ...
花と緑のある暮らし

久しぶりにお花を飾ったら暮らしが華やいだ話と、球根を買った話。

こんにちは、あんまんです☺︎ 1日1捨を続けて4年。心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 久しぶりにお花を飾りました☺︎ ラボニカルフラワーワークスさんのフラワーアソート。 オンラインストアで注文しました...
1日1捨

チークの購入と、メイク用品をカスタマイズした話。

こんにちは、あんまんです☺︎ 1日1捨を続けて4年。心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。 先日、チークを購入しました(^^) 『RMK ピュアコンプレクションブラッシュ』  あんまんは夏の間に少し焼けた...
スポンサーリンク